外人チーターに花束を -13ページ目

pkの話、MMO全体の話

今日のテーマは


「pkの話、MMO全体の話」だ


まずMMORPGの中でもpkというのはとりわけ大きい要素だろう
とても魅力的なシステムではあるけど
匙加減を間違えば一発でクソゲーになる可能性も秘めている
pk結構って前書いたけど、なんでもかんでも殺せれば面白いというわけじゃない


ところでリネージュ2にもpkシステムが搭載されていた
リネージュは根本がレベル上げゲーであり、レベルによる戦力差が滅茶苦茶きつい
だから低レベル者は高レベル者に付狙われたらもうどうしようもなくなる
そのことがbbsなんかでも問題になっているようだった
当たり前だがおれも面白いとは思えないし問題があると思った

しかし同時に話し合うようなことじゃないよと思った
だってんなもん「このゲームは弱いものいじめを推奨してますよ」ってことでしょ?
作った時点でそうなることに気づかないはずがないし、
勿論そういう苦情だって来てるだろうに放置なんだからもうそーゆーことでしょーよ
というかまったり狩ゲーのはずなのになんでフィールドpkシステムがあるんだろ??
実際はpk側に特にメリットはなくリスクが大きすぎるためそんなに流行ってもいなかったのだが
それはそれで何がさせたいのかわからない…純粋な嫌がらせのためのpkなのだろうか
ほんとにイビツなゲームだな


一応粘着しすぎたりでGMが出てくることはあるようだ
ここからリネ、pk問題に限った話でなくなるが、

MMOにおいてGMによる解決というのは興ざめ甚だしい
ある程度はもう仕方なくはあるが、規約による解決・GMによる解決ってのは基本的に反則である

そういったゲーム世界外からの圧力による解決がどうしても必要になってしまうというのは、
もともとのゲームシステム自体に致命的な欠陥があるということであり、
規約やgmによる解決は対処してはいるのだが、根本の問題をごまかしていると言っていい


ゲーム好きが誰でもそうであるよう、おれも、ここがこうだったらもっと面白いんじゃね?とか

理想のMMOってどんなんだろ?と考えることがよくある

ではいいMMORPGとはどんなゲームかと考えると、
「ゲーム中に生まれる様々なパターンの問題をプレイヤー達の働きかけで処理できるゲーム、
なんとかしやすい構造がもともと整備されてるゲーム」ということになるだろう
そして「処理するところまでがゲーム」になっていること。これにはプレイヤーの質も関わる
質のいいプレイヤーというのはPKに狩場のマナーが~、とか説明するようなプレイヤーじゃない


戻ると、恐らく面白いMMORPGを作ることを考えていくとまずある程度人の流れを作り、
更にそれを最低限制御することを強く意識する必要があるように思った
制御するとなるとその中核として、大袈裟に言って思想性のようなものが必要になってくる気がした
それは自由にしすぎず、かといってガチガチにしてしまわず、
自由意志による行動はできるが最後はあるべき姿に納まるような、そんな理だ


そんなことを考えていたらUOの生みの親であるリチャードギャリオットというナイスミドルがこう言ってた
「ウルティマというのはもともと聖者アバタールを目指すゲームであり、
UOでは実際の人間同士の関わりの中でそれを再現しようとした」
すげぇ…聖者を目指すとまで言うか、話がデカすぎるぞ
大袈裟じゃなく本当に「思想」というとこまでいっていたらしい
ゲームでまで聖者をってのはしんどい気もするけど、しかしそこまで考えておられたのですね
上に立つ人間にそこまで深い思索があったからこそUOは面白かったんだろうし
その偉大なナイスミドルがいなくなったからクソったのだろう
ギャリさんの新作のタビュラ・ラサってのやってみよっかね



あしたへつづく

「テストサーバ名考案!(自信アリ?)」

GE公式がまたも新しい試み、なんとテストサーバー名案募集だそうで!というわけで、今日のテーマは
  「テストサーバ名考案!(自信アリ?)」
とし、ネーミングには自信のない不肖おれめですが、微力ながら誠心誠意考えさせて頂きます!
んでまー最初は「中世っぽいのだよなー」と思ったのですが、
いやいやせっかく日本サーバーだし、和のテイストを大きく取り入れてみては…?と思い直しました。
ということで、「日本の中世」から思い出に残る出来事をピックアップ、軽い解説などもつけくわえてみました!



・百姓一揆
虐げられた農民達が立ち上がった歴史的瞬間です
GEの政治システムを想起させる意図があることは言うまでもありませんね
しかし無難すぎていささか冒険心にかけるきらいがありますね


・ええじゃないか
それまでの常識では有り得ない集団狂乱事件であり、
現代における「逆ギレ」のルーツになったとされるものです
GEとの関係はよくわかりませんが、集団で仕事を放棄して踊り狂いながら
「ええじゃないか」といわれたら「ええっすわ」と返すしかないわけであり


・大塩平八郎の乱


・おまえのあんちゃんだよ
真打登場です(他のはもう忘れて下さって結構です)
かの偉大なお笑い番組「ドリフ大爆笑」において、飛びぬけてサイケでエキセントリック、
時代の10年先をいっていた伝説的コーナー、「バカ兄弟」における名台詞からです
テストサーバ故に後発サーバーの兄貴分であるという意味に加え、
「GEこそがMMORPGの兄貴分なんだぜ?」というダブルミーニングになっております
なおこの名前を採用した場合次のサーバー名は自動的に
「ほんとにあんちゃんかぁ?」に決定されるため、とっても手間が省けます



あーこりゃ、他の人達には悪いけど決定かな。ちょっとあんちゃん以上は難しいんじゃないかな(笑)
さておれは先日、友達とある対戦ゲームで遊んだのですが
ふと彼の使用キャラの弟にあたるキャラを選んでみたところ、

初めて使うキャラクタでまだ操作もおぼつかないおれに対して彼は、

「あんちゃんだよ」と連呼しながら、ハメ技を連発してきやがりました
当然おれは何もできずに殺されました。おれ「ほ、ほんとにあんちゃんかぁ」
とても幸せな時間だったと思うし、彼とはもう一生対戦しないだろうなと思いました

rmtについて

まず、「rmtをなくす」というのは無理がある
一定数以上の人間が価値を認めてるのに金が絡まないものなんてこの世にないだろう
ゲーム如きに、データに金を払うのは馬鹿。というのは勘違いだし
嫌だと言う気持ちはわかるがこれはもうこの世(資本主義社会?)に生きている限り仕方がない
ゲームというのはその特性上、一見現実とは完全に別の世界を作り出してしまう
だから現実とは違う理で動く理想の世界のようなものを期待してしまいやすいのだろう
でも所詮ゲームのキャラを動かしているのは人間だし
MMOの世界が現実と完全に切り離された世界になんてなるわけがない

「ゲーム如きに」と言ってrmtに強い反発心がある人間ほど、

逆に如きと思っていない、ゲームの世界に期待してる人間なのではないだろうか

現実と違う世界であって欲しいという期待感があるからこそ

現実の理(金)が流れ込んでくるのを極度に嫌うのではないか


結局rmt問題は「あるものとしてどうするか?」という方向性でいくしかない
おれは詐欺は好きにやっとくれと書いたけど
それはあくまでゲーム内のお金でするお遊びでの話だし、そうでないとまずい
というのは、もし最初からrmtによる換金を詐欺の目的としていた場合
もうそれは現実における詐欺と同義になってしまうから。
今はまだいいのだが、ネット環境は整備され普及しつつあり(おれつまんない)
プレイ人口はもう数年で相当数増え、MMORPG及びネットゲームの認知度はぐっと高まる気がする
その時までにrmt問題をどーにかしておかないと
ゲーム内でも現実の道徳的を基準にした行動を厳しく求められることになりかねない
勿論そんなもんつまらないのでやめてほしいし、そのためになんとか策を考えてほしい次第


最近EQ2ではメーカーが公式にrmtシステムを取り入れる試みがされたらしい
これでメーカーが儲けるのが第一の目的ではなく
rmtされる前にrmtする気が起きないくらい価値を低く設定してしまえばいいね
rmtをさせないためのrmtというのかな
rmt業者を抑えつつメーカーに利益も出る、メーカーまた面白いゲーム作る、みんな幸せ、こらええこっちゃ
色々これも問題があるだろうけど、やっぱこれが現実的なセンだろうか

この試みに対してどっかのMMOの偉い人が
「MMO史上最低の決断」と言ったらしい。言、言いすぎじゃないですか
まあそこまでいうからには何か画期的な代案があるのかな


ここまで書いて思った。はあめんどうだしもういいわと
本当にしっかり考えてくと現実の価値観の話を避けて通れない気がし始めたので
要はだな、「詐欺とかできるようにしとこうよ!」ということだ。wa-o ずいぶん最低な要約ね
オチ?ないよ。コマネチでいいなら股が擦り切れるまでやってやるよ

続・GEとリネージュ2。と祝!GE公式RSS対応

昨日はリネージュ2を酷評したが、褒めるところは褒めるのが男前だ

今日は「リネージュ2の良いところ」でいこうか。じゃあいくで


・グラフィック
これがなかったら本当に誰もやらんだろう
世界観の元ネタはよくわからないが、ファンタジー系でなかなか完成度が高い。
けどおれの好みとはちょっとズレてるかなぁ
何かちょっと線が細すぎだったり。あと一部ちょっとエロすぎだ


・荘園システム
城を落とした者が種を一般プレイヤに売り、プレイヤは種から実を作り、
城主は実を回収してそこから高価な特産物を作れる…というシステム。
簡単に言ってもけっこうややこしいなぁ
まぁおれはこのシステム、一部の人間が利権とプレイヤー全体への影響力をもてる、
というところがちょっと面白いかと思いました。GEでいう「政治」に繋がる要素です。
おれが城主だったらこういう運営をしたいなぁと夢が膨らむ
が何かもともと素材が足りなすぎるという理由で急遽テコ入れされたシステムらしく、
ちょっとややこしすぎる上城主の負担がでかく儲けも小さいぽく、
特別強制力もないのが悔やまれるところ


・地竜アンタラス
見たことはないが最終ボス的な位置付けのモンスターらしい
おれはパーティプレイがそんなに好きではないし
ボス戦てのも結局ハメ作業になるだろうしでボスにもそんなに興味はなかったんだけど
この地竜アンタラスという奴の強さは相当に常軌を逸しているようで
「高レベル者300人で5,6時間戦ったんですけど体力半分減らせず全滅しました。乙です」
とかそういう、家庭用ゲーのラスボスなど鼻息で消し飛ぶぞッ…というレベルらしく、
そこまでデタラメに強いと面白いなぁと思いました。少し見に行きたいなー
「しっぽ・・・だったと思う・・・」
とかそんな具合に即死することは間違いないがな
これだけ無茶苦茶に強いアンタラス氏なのですが、
何やらこいつは伝説の七匹の竜のうちの一匹とからしく、そうなってくると
更に上に君臨する元締めの竜の存在を予感するのは当然であり、その元締めには
「1000人で三日三晩戦ったけど全滅しました。乙です」
とかいうレベルを期待します。おれは結局全滅してほしいだけかい


いいところ、以上。こんだけか。ま、元々が無理矢理フォロ


そんなことより!GE公式サイト・トップページがRSSに対応しましたね!大変めでたい!
このような新しい試みをしてくれるGE公式サイトは
大変グレートだし、最先端だし、ユーザーフレンドリィだと思いました!総員RSSっとけ!
おれは反ブログ党党首であり、ミラクルピースのためのネット鎖国を叫ぶ者なので
勿論RSSとかトラックバックの意味はよくわからないし知りたくもないけど(セキュリティシステム?)
とりあずトラックバックをTバックって略すのはいいのかな、とだけ思いました(ギルガメッシュ!)

今日のテーマ:GEとリネージュ2雑感

GEと同じ韓国産ゲーム、リネージュ2。後学のためにやってみたよ

評価は色んなとこでされてるだろうから細かいことは言わない。おれの感想を一言で言うと


「ゲームというより罰ゲーム」


社会人プレイヤーの方も大勢いるようですが、
疲れて仕事から帰ってきて何故このゲームを起動する気になれるのかさっぱりわからない
いやほんと労働じゃないですか?リネージュ2。
だが物事ってのはなんだって原因と結果なんだ。何か納得いく理由があるはずなんだ。

おれは考察し、いくつかの仮説を立てた


1、このゲームのプレイヤーは集団催眠にかかっている
2、このゲームのプレイヤーはバイト代をもらっている
3、このせかいはすべてつくりものでほんとはだれもいなくてぼくはだまされてるんだ!(小学生哲学)


うーんまあ…2か3?